オーディエンスの期待に応えるために
公開日:
:
ブログ
基本サロンワーク中の接客姿勢は
外見に似合わず、
「柔らかい人ですね〜」的な感じで
言われることが多い僕ですが、
というか、もはや「おネェ系?」と
質問されたこともあります。
まぁ、前置きはいいとして、
以外と大勢の人の前に出ると緊張で
上手く話せない一面がある僕ですが
ひとつだけ、人に注目されたり
喝采を浴びてる「人」を見ると
悔しくなるカテゴリがあります。
それは、
「余興」
です。
プライベートの僕をよく知る
仕事仲間・友人はそんな僕を知ってか、
知らずか。
他人が盛り上がってる中に
僕の十八番を投下したり(自ら飛び込んだり)
結婚式の余興ともなると、勝手に何かやってくれるんでしょ?的な空気が流れます。
つい先々月も会社の新年会で若手が仕切る余興を見て、
まだまだだな。
と、封印してた嵐の【A・RA・SHI】を
フルコーラス全振り付きでやっちまったばかりでした。
先日、家族でカラオケ行ってきたんだけど
そこでは大人しく息子たちの歌声を聞きます。
「あ、気づいた」
いずれ、大勢のオーディエンスを前に
会場をわかす逸材になってくれと、願いつつ
父もまだまだ頑張るよ。と思った夜でした。
「た〜ての糸はあなた〜〜、よ〜この糸〜は私〜〜♪」
fin
sponsoredlinks
関連記事
-
-
【続】夜の蔦屋書店に凸した話
2015.7.9 21:45 またここへ来た。 もう説明不要だろう、 蔦屋書店だ。
-
-
【ご報告】次の山頂を目指して
このたび、ウチのアシスタント 佐藤 なつみ が、6月2日をもちまして
-
-
新店舗 5/3 オープン
昨年の5月から構想を始め 平成26年10月24日に僕のサロン【ボーノヘア】と【カーロ】
-
-
息子達に受け継がせたもの
もう!!!!!! 教えた通りやって!!!!
-
-
美容師の基本はシャンプーに始まりシャンプーに終わるということ
先日、当サロントレーニング日に他店に勤務しているスタイリストの方が、参加した。 名目はシャンプーの
-
-
導かずとも世界観は勝手に広がっている。YouTubeもまた芸の肥やしだったということ。
みなさん、お久しぶりです。 日曜日の昼下がりに美容師のぼくが何処にいるかって?
sponsoredlinks
- PREV
- 次男と梟は【鳥類】のなかでも【猛禽類】なんだよね。と語ったカフェ
- NEXT
- 実は…