【HHC2015】ウチの若武者2人が挑んだ話
公開日:
:
ブログ
先月の11月24日(火)
函館市の金森ホールで函館美容組合主催の
【ハコダテ ヘア コレクション2015】
が、開催されました。
毎年この時期に年に一度開催される同イベントは、道南地区の美容師歴1〜4年目の若手美容師が1つのテーマに沿って、ヘアメイクはもちろん衣裳などのファッションをそれぞれの観点や想像で表現するコンテスト形式のショーイベントです。
今年のテーマはフランス語で「男性的」という意味合いがある
「マスキュリン/masculine」
ウチのサロン、BUONO HAIRからも
佐藤なつみ・川端海斗が出場しました。
あ、ちなみに僕は運営側の人間です。
BGM担当のDJ飯田の邪魔してリハーサルしてました。
んで、19:00ぼくの歯切れのいい開会スピーチからのスタート。
初出場 一年目のカイト。
当日まで毎晩ダメだし喰らいながら、やっと自分のデザインがかたまり
緊張感の中でも「楽しんできます!」と初ステージに立つ。
3度目の出場、なつみ。(中央奥)
彼女の世界観は秀逸なので僕からとやかく言いません。
この子、一切緊張しないので余裕すら感じる。
んで、一通り競技が終わり結果発表まで暫し歓談。
僕はビール片手に来場してくれた美容師と飲んだくれてたが、そこは割愛。
結果
なつみグランプリ
じつは2年前もグランプリとっており、去年は残念な結果だったから
今年は返り咲くと息巻いてたので
本当におめでとう!
カイトは入賞ならずだったけど、初参加を楽しんで出来たので
得るものは沢山あったはず。
来年はがんばれ!
ほんと素直に2人の活躍が嬉しい限りで、親バカ気分でした。
ちなみに3位には系列店カーロヘアの信太が受賞。
おめでとう!
やっぱり次世代がもがき上(のぼ)ってくるって
刺激になるね。
自分も粛々と精進していきたい所存でございます。
後日、北海道新聞の地方ニュースにも掲載されました。
sponsoredlinks
関連記事
-
-
スタッフに食事を「たかられた」話
もう10数年前。 僕がアシスタントの頃。 先輩の美容師と外食に連れ出された際 「お金を
-
-
【続】夜の蔦屋書店に凸した話
2015.7.9 21:45 またここへ来た。 もう説明不要だろう、 蔦屋書店だ。
-
-
【ご報告】次の山頂を目指して
このたび、ウチのアシスタント 佐藤 なつみ が、6月2日をもちまして
-
-
新店舗 5/3 オープン
昨年の5月から構想を始め 平成26年10月24日に僕のサロン【ボーノヘア】と【カーロ】
-
-
美容師とハーフパンツと心強さと
僕は昔から「大のハーフパンツ好き男子」を自負している。 特に上半身は長袖のものを短パンと組み合
-
-
【裏技】iQOSの蓋が閉まらなくなった
こんにちは。 どうも、僕です。
-
-
【爆通】北海道新幹線@新函館北斗駅側
先週、平成28年3月26日 皆さんご存知【北海道新幹線】が爆通開業いたしました。 &nb